29 Julテスト

フェイスブックとブログ連携

29 Jul現在は

気づけば前のブログ更新から1年以上経っていました。。

基本的にmixiもFacebookもブログも、人のを見る専門に。。

みなさんうまいこと書き込むな~と思いながら楽しんで見ております(^0_0^)

 

前回、前々回とわたしの心境を表して暗ーい記事を書いてましたが、

現在はだいぶ回復してます。

気持ちが↓↓になってるときって、イライラやどんよりした気を発しているせいか

品が良くなかったり、人を攻撃してきたり、自己中心的過ぎる人に

出会ってばかりいました。

去年一年はほんとに辛かったあ。。

でも最近はそのようなことがあまりなくなり、一安心。

 

先日名古屋へ行き、

この人に習いたいと思えるリフレクソロジーの先生に出会ったので、

1年かけて勉強する決心をほぼ固めました。

ほんとは整体スクールの見学がメインだったのに、

ついでに行ったリフレの方で、

良い先生との出会いがありました。

タイまでタイマッサージを学びに行く計画がなくなり、

また1から考え直しかあ・・、、

と凹んだ(というかふてくされた?)時期もあったのですが、

興味のあることをとりあえずやってみよう!という元気はでてきたので、

やりたいことをひとつづつ潰していこうと思います♪

 

動き始めたらすこしずつ予定が埋まり始め、

せっかく日曜日に復帰できてたバレエに行けなくなってて悲しい。

今度行ったらまた言うことの聞かない体に戻ってるんだろうなー(^_^;)

 

28 May脱出

ようやく脱ネガティブ思考になってきました。

ゆっくりできる時間が増えたせいもあるんだろうけど、

ちょっと心に余裕がでてきました。

ぶくぶく沈んでいるときと比べて格段に楽。。

ハワイでパワーストーンを買ったときに、ストーンを売ってるお姉さんに

言われたこと。

「ネガティブな気に覆われてるよ」  ・・・・

「何も心配する必要ないから、ポジティブに考えていこう」

しかし、すぐに180度考えを変えられるはずもなく;;

時々ネガティブ思考の底でくすぶっているというわけです。

「ストーンも手伝ってくれるけど、自分で変えようとしていかないとね」

うーん、その通りです。お姉さん。

今月グアムに行って、エメラルドグリーンの海見て、

初シュノーケルに初ダイビング(体験なので水深3mくらい)して。

年に数回は旅行できるといいな。

次に行きたいところは、、沖縄♪

21 Apr帰国

帰国・・といってもすでに帰ってきてからすでに2ヶ月以上経ってます。。

ハワイ、東京を経由して、

2月12日に大阪に戻ってきました。

未だに新しい携帯の番号を知らせるメールもあまりせず、

のんびり。。働くときは働いて・・でも基本のんびりしてたい。。

最寄り駅までの自転車も、時間に余裕を持って安全運転で。

まわりの皆さん、朝も夜もなぜそんなにスピード出すのでしょう。。

他の自転車、歩行者を押しのけ、ぶつかりそうになっても何も言わず、

もっとゆったりしたらいいのにな。。最近よくそう思います。

ここが日本だからなのか、大阪だからなのか、

よくわかりませんが。

あ、気分がそんなに↑でないときにブログを書くと

こんな感じになってしまうのですね・・^^;暗っ・・。

いろいろ考えながら、時々考えすぎながら、

まあまあ元気にやってます。はい。

29 Jan再び

先週、再びゴールドコーストに戻ってきました。

久々の海。。やっぱり気持ちいい♪

たまたま2週間だけ部屋を借りれたので、

バックパッカー生活にならずに済みました。

しかもオーシャンビューの部屋☆

あと3日で、オーストラリアとはお別れです。

友達が働いているハワイに1週間滞在して、

東京に数泊して、

約2週間後に大阪着の予定です。

寒いんだろうな、、日本。。

1年めいっぱい滞在するつもりだったけれど、

いろいろと考えることがあって、

今回は10ヶ月での帰国となりました。

最初で最後のワーキングホリデー(年齢制限があるので)。

楽しいことばかりでなく、

悔しいことや悲しいこともたくさんあったけど、

やっぱり来てよかったなと思います^^


ゴールドコーストのビーチとももうすぐお別れ!

01 Janあけましておめでとうございます。

今年は寒くない(暑すぎる)お正月、、、

不思議な感じです。。

1ヶ月後に仕事を終了する予定だったのですが、

このところの日差しが強すぎるのと、

最低契約期間の3ヶ月が過ぎたこともあり、

2週間後には去ろうかと考え中です。

キングスキャニオンには2回行ったし、

乗りたかったヘリコプターに乗れたし、

思い残すことなし。

今はとりあえず、海が見たい**

ヘリコプターから見た風景。
当たり前ながら、大地がとっても広く感じました。

13 Oct仕事

先月末から、オーストラリアの真ん中、

キングスキャニオンというところにいます。

インターンシップで働きに来ていて、ハウスキーピングをしています。

エアーズロックからさらにバスで4時間かそのくらい。

キングスキャニオン以外なんにもなく、ネットはお金払えば使えるけど携帯の電波はありません。

ゴールドコーストを出発するときに、空港でハプニングが起き(自業自得と不運が重なり・・)、

結局その日に出発できないという目に遭いましたが、、、

着いてみたら誰もそんなこと気にしていなかった(知らなかった)というオージーらしさ。

最初は3ヶ月の予定で来たけれど、どのくらい滞在するかは不明です。

2ヶ月かもしれないし、4ヶ月かもしれない。。

一番いい点は、食事つきでごはん作らなくていいので楽チンなこと♪

この間の休みに、キングスキャニオンへ行ってきました。

見晴らしはいいのですが、上まで登るのが相当きつかったです。

今日はなぜか写真がアップできなかったので、また後日。。

10/29 写真アップできました。
微妙に高所恐怖症のため、ちょっと怖かったです。。。

04 Sepだんだんと

だんだんと、暖かくなってきました。

というか、日中は暖かいを通り越して、日差しがきつい。。。

そろそろ仕事でもしようかと、

インターンシップに申し込んでみました。

場所はまだ分かりませんが、オーストラリアのどっかのリゾートホテルで働きます。

職種もまだ知りませんが。

いつから働くのかも知りませんが。

知らないことだらけ。。

言われたときにすぐに引越しできるよう、

荷物を減らしていっているこのごろです。

といいつつ、今日また服を買ってしまいました。

うーん。

日本に荷物送らなきゃ。。。

16 Jul新しいこと

今週から新しいことを始めました(^-^*)

ローカルの高校(日本でいう中2~高3)で、ティーチングアシスタントの

ボランティアです。

たまたま知り合った人がそこでサイエンスの先生をやっていて、

日本語で教えてるからアシスタントで来てみる?と言われて。

その人は日本に20年いたので日本語ぺらぺらなのです。

木・金だけなんですが、昨日今日と行ってみて、、、、

アシスタントというより、ほぼ見学状態でした、わたし(´○`;

何をしたらいいのかがわからなくて。。。

でもみんな最初はそんなもんらしく、、

そのうち慣れることを願います。

日本語専攻コースの授業なので、英語と日本語半々で行われるのですが、

生徒達は漢字読めるし、授業内容も英語と日本語の両方の意味わかってるし、

よく勉強してるなあと感心しました。

日本でいう中学2、3年生にあたる子達なのに。

1年ごとの試験で合格しなかったら、(日本語授業のない)普通のコースに戻されるそうです。

このまま慣れずに終わるか、楽しくなってくるか、どうなることでしょう(-“-;

17 Jun引越しました